うちゅうブルーイング|宇宙×クラフトビールの世界観

うちゅうブルーイング|宇宙×クラフトビールの世界観

🌌 うちゅうブルーイングとは?

うちゅうブルーイング(UCHU BREWING)は、山梨県北杜市に位置するマイクロブルワリーで、2017年に創業されました。代表の楠瀬正紘氏はアメリカ西海岸のクラフトビール文化に触れたことをきっかけに、日本でも独自のビール造りを始めました。

「宇宙」や「銀河」といった壮大なコンセプトをビールで表現する、唯一無二の世界観が魅力です。

🌱 農業からはじまったビール造り

うちゅうブルーイングは、有機農業を母体とするユニークな背景を持っています。2009年から有機栽培を開始し、2016年にはホップの植え付け、そして2017年にDIYで建設した自家醸造所でビール造りをスタート。

地元北杜市で育てたホップと、世界中から厳選した原材料を組み合わせたビールは、ナチュラルでありながらインパクトのある味わいが特徴です。

🍺 ビールの特徴とスタイル

うちゅうブルーイングのビールは、ホップの香りとジューシーな味わいを最大限に活かすスタイルが主流。特に人気が高いのは以下のようなスタイルです:

🍺 ヘイジーIPA(Hazy IPA)

ジューシーで濁った、新時代のIPA。
トロピカルフルーツのような華やかな香りが口いっぱいに広がるのが特徴。酵母やタンパク質を残した濁りのある見た目が印象的で、苦味は抑えめ。フルーティーで飲みやすい味わいです。

代表作:宇宙IPA、MILKY WAY

宇宙IPA

🌿 ダブルドライホップ(DDH)IPA

ホップの香りを極限まで引き出したアロマ重視型IPA。
発酵後に2回に分けてホップを投入することで、フレッシュかつ濃厚な香りを実現。ジューシーな味わいに加えて、ホップ本来の存在感が際立ちます。

代表作:DDH MILKY WAY など

MILKY WAY

🍓 スムージーサワーエール(Smoothie Sour Ale)

飲むフルーツヨーグルトのような、新感覚ビール。
乳酸由来の酸味とフルーツピューレの甘酸っぱさを組み合わせ、スムージーのような濃厚な口当たりを実現。カラフルで華やかな見た目も魅力で、ビール初心者や甘酸っぱいお酒が好きな方におすすめです。

代表作:GEISHA、ANGEL

GEISHA

🛢 バレルエイジドビール(Barrel Aged Beer)

樽熟成がもたらす、重厚で複雑な風味。
ウイスキーやワインの空き樽で長期熟成されたビール。バニラやキャラメル、オークなどの香りが加わり、深く贅沢な味わいに。アルコール度数はやや高めで、特別な1本として楽しめます。

代表作:限定リリース中心、入手困難な希少品も。

LABYRINTH

そのほか、期間限定や実験的なスタイルも多く、常に新しいチャレンジを続けています。

🛍 タップルーム

下記の直営タップルームでも提供されています:

  • 道の駅こぶちさわ(山梨県北杜市)
  • UCHU BREWING 虎ノ門(東京都港区・虎ノ門ヒルズ)

イベントや限定ビールの提供もあり、クラフトビールファンには見逃せません。

🌟 まとめ

うちゅうブルーイングは、農業とビール、そして“宇宙”というテーマを融合させた革新的なブルワリーです。ナチュラルでありながら遊び心に満ちたビール造りは、国内外のクラフトビールファンから高い支持を集めています。

常に進化し続けるその取り組みに、今後も目が離せません。

▶ 商品はこちら
ブログに戻る